偽薬期間が終わり、次のシートを飲み忘れることなく服用すれば、偽薬期間も避妊効果が持続します
※21錠タイプの方も、お薬を飲まない休薬期間後に次のシートを正しく飲み始めることで避妊効果が持続します。
低用量ピルは基本的に1シート28日周期で構成されており、偽薬期間・休薬期間は7日間設けられています。
もし、通常7日間とされる偽薬期間・休薬期間が8日以上空いてしまった場合、避妊効果に影響が出る場合があります。
その後の服用方法や避妊効果については、医師にご相談ください。
■次のシートへの移り方
【21錠タイプの低用量ピルの場合】
21錠の実薬(ホルモンが入っているお薬)を毎日決まった時間に服用し、7日間休薬します。
その後、次のシートを飲み始めます。
【28錠タイプの低用量ピルの場合】
21錠の実薬を毎日決まった時間に服用し、7日間はホルモンの成分が入っていない偽薬を服用します。
1シート服用が終わったら、次のシートを飲み始めます。
※なお、偽薬は飲み忘れを防ぐために用意されており、飲み忘れても問題ありません。もし飲み忘れた場合はその1錠を破棄しましょう。
参考:日本産科婦人科学会編OC・LEPガイドライン 2020年度版
バイエル薬品株式会社 トリキュラー添付文書 2020年 6 月改訂(第 1 版)