診察時のカメラ・マイクの設定は以下です。
あらかじめ設定しておくとスムーズに診察が受けられます。
※カメラとマイクの設定をそれぞれご確認ください。
■iPhoneの設定手順
- 設定を開く
- 「Safari」をタップする
- 「カメラ」もしくは「マイク」をタップする
- 「確認」もしくは「許可」にチェックを入れる
■Androidの設定手順
- 設定を開く
- 「アプリ」をタップする
- 「Chrome」をタップする
- 「権限」をタップする
- 「カメラ」もしくは「マイク」をタップする
- 「アプリの使用中のみ許可」もしくは「毎回確認する」にチェックを入れる
■MACの設定手順
- 画⾯左上にある「アップルマーク」の中にある「システム設定」をクリックする
- 「プライバシーとセキュリティ」の中にある「カメラ」もしくは「マイク」をクリックする
- 「Chrome」をオンの状態にする
■Windowsの設定手順
- 「スタート」ボタンをクリックし、⻭⾞マークの「設定」を開く
- 設定画⾯の検索窓をクリックし、「カメラにアクセスできるアプリを選ぶ」もしくは「マイクのプライバシー設定」を検索し選択する
- 設定画⾯を下にスクロールして、「デスクトップ アプリがカメラにアクセスできるようにする」もしくは「デスクトップ アプリがマイクにアクセスできるようにする」をオンの状態にする
受診の際は予約時間になりましたら、ホーム画面または予約一覧より「診察を開始する」をタップし診察室へお進みください。
【スマートフォンの場合】
診察開始ボタンを押し、画面内の左上のビデオマークを押していただくと
ビデオツールが表示されます。
カメラとマイクをオンにした状態でお待ちください。
【PCの場合】
診察開始ボタンを押し、画面上にビデオツールが表示されております。
カメラとマイクをオンにした状態でお待ちください。